今回はワンコイン=500円でプロの本格的なサービスを受けることが出来るサービスをご紹介します。
同じようなサービスがいくつかありますが、僕が良く利用するのは「ココナラ」です。
個人の得意な分野の知識やスキルを売買するというコンセプトで、他にも「Abift」や「ヤフオク!」のスキルカテゴリも近いサービスとして展開されています。
基本サービスはワンコイン、無料お試しも有り
ココナラが人気になっている理由の一つはワンコインでお手軽にサービスを受けることが出来るからです。
サービスの内容はピンキリで、誰でも簡単に出品できるだけに残念なものもあればプロの本格的なサービスを受けることもできますし、中には無料でお試しできるサービスも有るんですよ。
特に占い師のサービスは女性に大人気で、他にも似顔絵を書いてくれたり、各分野の専門家に相談できたりして出品内容を見ているだけでも楽しめますね。
デザイン関連は破格のサービス!?
ネットビジネス関連であればデザイナーさんのサービスはお得です。
デザインを500円で制作してくれるプロの方はそうそういませんから、ヘッダー画像やSNS用のアイコンなどを依頼するのも良さそうですね。
デザイナーの方は本業のスキマ時間でちょっとした収入になればOKというスタンスの方が多く、本来の価格とかけ離れた低価格で出品されている方がたくさんいらっしゃいます。
広告宣伝サービスも試す価値有り
僕がこれまでに何度か利用したサービスの1つが広告宣伝系のサービスです。
TwitterやFacebookでの拡散をしてくれるサービスが多数出品されていて、中には多くのフォロワーを抱える方もいるので使い方によっては費用対効果が高い広告にもなります。
もちろん当たり外れはありますが、ワンコインで実験できるので外れてもそれ程痛くないですよね。
人気のサービスということは・・・?
もしあなたがネットビジネスを展開しているのであれば、ただ単に便利なサービスを利用するだけで終わらないように、是非ビジネスへの活用法を考えてみてはいかがでしょうか?
これはココナラに限ったことではなく、既にSNSで多くのフォロワーを抱えていたり、パワーサイトから集客できる仕組みを持っているなど個人メディアが構築できているなら別ですが、そうでない弱者の戦略としてはいきなり多くの人を集めることは難しいので、多くの人が集まる場所から集客するという視点を持っておきたいところです。
例えば無料お試しサービスとして出品しておけば需要がある分野ならすぐに売れますので、そこで配布するコンテンツの中にリスト取りを仕掛けておくだけでもメルマガ読者を増やすことができますね。
いろいろな活用法があるので是非試してみて下さい。
単純にサービスを利用して楽しむも良し、出品者側になってビジネス活用するも良し、いづれにしても利用して損はない「ココナラ」。
僕もいろんなサービスを購入していますし、出品者としてもこれまでに100件以上は販売しまして、これからも活用していこうと思っています。