大和正直公式ブログ

脱サラ成功を目指す副業サラリーマンの方やインターネットビジネスに挑戦している方へ大和正直の思考や経験に基づいた有益な情報を厳選してシェアしています。

  • Home
  • はじめに
  • お問い合わせ
  • コンテンツ一覧
  • メール講座とプレゼント
Home > ネットビジネス > ネットビジネス起業初心者に不可欠なホリエモンの起業四か条

ネットビジネス起業初心者に不可欠なホリエモンの起業四か条

著者: 大和正直

ホリエモンこと堀江貴文さんが提唱された「起業四か条」。

これさえ守っていれば“起業してほぼ確実に成功する”という話です。

 

この起業四か条は以下の通り。

利益率の高い商売
在庫を持たない商売
定期的に一定額の収入が入ってくる商売
資本ゼロあるいは小資本で始められる商売

 (当時のブログ記事より引用)

 

これを見てピンときた方もいらっしゃると思いますが、ネットビジネスの多くのモデルがこれらの条件を全て満たしているんですね。

ネットビジネスで起業を目指す際には、これらの条件を満たしたビジネスモデルを選びましょう。

 

過去のエントリー「初心者が最初に理解しておくべきネットビジネスの仕組み」で書いたネットビジネスの3分類の中では、アフィリエイトとコンテンツ販売がこれらの条件を満たしている(ケースが多い)のですが、こと初心者の方がこれからネットビジネスに挑戦する場合はコンテンツ販売が若干難易度が高いため、僕はアフィリエイトから始めることを推奨しています。

 

アフィリエイトは利益率が異常に高く、ネットで完結するから在庫という概念すらありませんし、初期費用もほとんどかかりません。

だからネットビジネス起業に最適なんですね。

 

アフィリエイトと起業四か条からみるネット起業

では、ここから具体的にアフィリエイトが起業四か条をどのように満たしているのかを具体的に見ていきましょう。

 

1.利益率の高い商売

アフィリエイトは他社商品を代理販売するので当然ながら商品の開発コスト、製造コスト、管理コスト、配送コスト等、全てのコストが限りなくゼロに近いビジネスのため、必然的に高い利益率を叩き出すことになります。

 

ネットビジネスに限っては、あらゆるビジネスモデルにおいて、利益率90%以上をキープしているので、この業界はホントに異常です。

 

自宅にネット環境さえあれば他のコストは微々たるもので、サーバーを借りても月千円程度、独自ドメインは年間数百円で自分のWEBサイトを運営することができてしまいますし、無料ブログやSNSから始めればネット起業する為のコストは発生しませんよね。(例外としてPPCアフィリエイトのような広告費を投資する場合はこれに当てはまりません。)

 

利益率が低いビジネスを始めてしまうと、薄利多売になってどうしても業務量が膨らみ、業務に追われるか人件費がかさんでしまいますので、特に個人でビジネスを行う際には重要なポイントです。

そういう点で、一応ネットビジネスの1つとされる物販系ビジネス(ヤフオク転売など)は、利益率が90%を超えることがまずあり得ませんし、商品を仕入れる資金も要りますので、あまりおすすめではありません(無在庫転売やクレジットカードによる資金繰りは可能です)。

 

2.在庫を持たない商売

これも前述の通り、アフィリエイトは他社商品を販売するためそもそも在庫という概念が有りません。

僕は輸入販売をきっかけにネットビジネスを知ったので、最初に実践したヤフオク販売で海外から大量に仕入れた商品在庫に囲まれた部屋で生活している時期がありましたが、資金的にも、精神的にもおすすめできないです(とても良い経験にはなりましたが)。

 

在庫リスクが無いのはネット起業のハードルを大きく下げてくれますね。

 

但し、コンテンツ販売を行う場合には物理的な在庫こそ持たなくても、デジタルコンテンツを作成して売れなかった場合には自分自身の時間的コストが発生しますので、ニーズのリサーチを行ってから作成するなどの工夫は必要です。

 

3.定期的に一定額の収入が入ってくる商売

どんなビジネスでも軌道に乗るまでは定期収入が入ってくることはないわけで、アフィリエイトでもこれは例外ではありません。

でも、例えばサイトアフィリエイトであれば収益化できたサイトを複数作れたら、どれか1つのサイトが傾いても他のサイトが支えてくれますし、メルマガアフィリエイトであれば複数の場所から読者が集まる仕組みが出来てからは収入を安定させることが出来ます。

リスク分散しやすい点で、アフィリエイトはとても優れていると言えますね。

 

また、安定的にアクセスが集まるようになったサイトは、ほとんど記事を更新しなくても継続的に売上が上がり続けるので、その点では定期的な収入とも言えます。

定期収入は「稼ぎの仕組み」が出来上がるまでやり抜けば良いだけですから。

 

特に、王道的なネットビジネス起業のモデルでもある、ブログとメルマガを組み合わせた収益化が実現すると大きな収入を安定的に確保できますよ。

 

4.資本ゼロあるいは小資本で始められる商売

アフィリエイトにはほとんど資金が要らないので、自己投資としてノウハウを購入する資金が少しあれば十分です。

環境的にはやり方次第で資金ゼロでも始められるアフィリエイトですが、僕自身の経験上、相当優秀な方以外は自己投資にお金をかけないと成果が出にくく、無料に拘ると結果的に遠回りしてしまうのでおすすめしていません。

 

あとは作業効率化のためのツールに使う資金でしょうか。

それでも街中に店舗を構えたり、オフィスを構える必要があるようなビジネスと比べてアフィリエイトで必要な資金はごく僅かなので、この条件を十分に満たしています。

 

ネット起業においては開業資金なんて不要なんですね。

 

継続できれば成功するということ

ホリエモンの「起業四か条」とは、成果が出るまでに時間がかかったとしても継続できるビジネスの条件なのではないかと思うわけです。

いくらヤル気があって、時間があっても、資金的にビジネスの継続ができなくなってしまっては元も子もないということですね。

 

また堀江貴文さんのブログにも書かれているのですが、ビジネスを面白いと思って熱中できないとネット起業は成功しない可能性が高いです。

 

僕は情報発信が楽しいので今こうしてブログを書いているわけですが、過去には儲かったけど楽しくなかったコトもやってきて、それはもう完全に止めてしまっています。

ビジネスは大変だけど(特に軌道に乗るまで)、どこかで楽しめないと続かないから上手くいかないんだと理解しています。

ただ、大変と言っても、ネットビジネスで起業する際の大変さなんて実業に比べると圧倒的に楽ですし、毎日会社へ勤めるよりも絶対に楽ですね。

 

 

というわけで、僕はホリエモン信者でもなんでもないですけど、「起業四か条」は大事な考え方として全面的に支持していまして、個人でビジネスを始める際には頭に入れておいて損はないかと思います。

尚、ネットビジネスの始め方については「ビジネスの本質からノウハウまでステップバイステップで解説するメール講座」でたっぷり学べますので、是非読んでみて下さい。

 

こちらの記事も読まれています

  • コンテンツビジネスの特性とステップアップロールモデル

カテゴリー: ネットビジネスタグ: SNS, アフィリエイト, コンテンツ, サイト, ツール, ネットビジネス, ビジネス, ブログ, メルマガ, 仕組み, 会社員, 初心者, 利益, 収入, 広告, 成功, 起業, 起業四か条

反響の大きかったコンテンツ

  • メルマガアフィリエイトで稼ぐためのやり方まとめ
  • デジタルコンテンツ販売編(動画/音声/テキスト他)~稼げる在宅ネット副業完全解説シリーズVol.3~
  • Start Up Contents -成功への最短ルート-
  • 【Genesis Framework】世界最高峰WordPressテンプレートが凄い!
  • LINE@の効果的な使い方と強烈なステップメールツール活用術

最近の投稿

  • パソコンで稼ぐということをあなたは誤解していませんか?
  • コンテンツビジネスで自己表現の場を手に入れよう
  • コンテンツビジネスの特性とステップアップロールモデル
  • 正社員が副業するならコンテンツビジネスが最適
  • 壮大な人生ゲームで自分自身をコントロールする方法

ブログ運営者:大和 正直

ブログを書いたり、書籍を出版したり、楽しいことをいろいろとやってます。著書はお陰様でAmazonランキング1位を多数獲得できました。

プロフィールはこちら

カテゴリー

メールコミュニティのご案内

メールコミュニティ

Copyright © 2025 大和正直 All Rights Reserved.