大和正直公式ブログ

脱サラ成功を目指す副業サラリーマンの方やインターネットビジネスに挑戦している方へ大和正直の思考や経験に基づいた有益な情報を厳選してシェアしています。

  • Home
  • はじめに
  • お問い合わせ
  • コンテンツ一覧
  • メール講座とプレゼント
Home > 脱サラ起業 > 脱サラ成功を目指すサラリーマンが変えるべきパラダイム

脱サラ成功を目指すサラリーマンが変えるべきパラダイム

著者: 大和正直

「出来るなら脱サラして成功したい!」

「でもやり方が分からないからサラリーマンを続けるか・・・。」

 

もう給与が伸びる見込みが無い日本において、なんとか収入を増やすために副業に取り組んだり、脱サラ成功を目指す方は年々増えてきています。

しかし、脱サラして成功したいと願う一方で、今まで自分一人でビジネスを行った事がないサラリーマンの方にとっては、どうすれば脱サラで成功するか分からないといった悩みも多いかと思います。

 

そこで今回は長年のサラリーマン生活で骨の髄まで染みこんでしまった従業員としての考え方の中で、脱サラ成功を実現するために変えるべきパラダイムについてシェアしたいと思います。

 

一人で稼ぐ体験が脱サラ成功への第一歩

ほとんどのサラリーマンの方たちは、自分の力だけでお金を稼いだ経験がありません。

会社の看板を借りて、リソースを使って、いくら売上を上げたとしてもそれは会社の力でお金を動かしているだけです。

このような状況では”お金を稼ごう!”と言われてもピンと来ないのは仕方のない事です。

 

だから僕がサラリーマンの方に「ネットを使えば誰でも一人で稼げますよ。」と伝えたところで、それは自分には関係がない別世界の話として受け止める方も少なくないのです。

このような思考をしている場合は、大それたビジネスを考えずに1円でも良いから自分でお金を稼げたという成功体験をすることから始めましょう。

ネットビジネスの知識を少しだけ学んで実践すれば、小さな金額を稼ぐぐらいは誰にでも出来ますから、とにかく給料以外の収入が考えられない状態から他に収入を得ることが現実的に可能だということを身を持って体験して理解してください。

 

例えば自宅にある不要品をメルカリのようなフリマアプリで出品するだけでもお金を稼ぐ経験は出来ますので、自分のリソースだけで1円でも良いからお金を受け取ることを考えてみましょう。

そして思い立ったら今すぐ行動に移すことがポイントです。

この小さな成功体験によって自分の力でお金を稼ぐ未来が一気に具体的なものになりますし、脱サラして成功することはこれらの積み重ねでしかありません。

 

「自分で商売を行うイメージが湧かない。」

「一人でお金を稼ぐなんて考えられない。」

 

これはかつて脱サラ前のサラリーマン時代に僕が感じていたことです。

でも、方法を学んでその通りに実践すれば誰にでもできるということを体験し、理解しました。

 

お金を頂く代わりに、何を提供するか?

僕はビジネスを、「お金と価値の交換」と定義しています。

 

仮に「脱サラ起業成功塾」という30万円のビジネススクールがあったとしましょう。

僕がもし現在サラリーマンで、脱サラして成功したいと考えているなら、このビジネススクールに興味を持つでしょう。

そこで考えるのは、「脱サラ起業成功塾」に30万円の価値があるのかどうか?ということ。

 

30万円程の価値が無いと判断したら参加しませんので、もし「脱サラ起業成功塾」に参加した場合は、少なくとも30万円以上の価値を感じたということになりますね。

30万円と、脱サラ起業成功塾に入ることで学べるノウハウから得られる価値を交換したということです。

 

つまり、これから脱サラ成功を目指す全てのサラリーマンの方は、あなたが未来の顧客にどんな価値を提供出来るのか?を考える必要があるわけですね。

 

何か専門分野の知識や経験があるなら、それらを活かす商品やサービスを考えれば良いし、もし何も無ければこれまでの人生で経験したことや身に付けたスキルを活かす方法が手っ取り早いです。

そしてそれらの情報をブログやメルマガ、電子書籍やポッドキャスト等、何らかの方法で発信しながら見込み客との接点を作って、商品を販売する流れになります。

もし商品を用意することが難しければ、最初は他社商品を販売するアフィリエイトがおすすめです。

 

あなたと全く同じ知識を持ち、全く同じ経験をしてきた人は一人もいませんので、必ず価値のある情報を提供することは可能です。

 

脱サラ成功で手にする責任と自由

「脱サラに成功して自由な人生を送りたい!」

「会社に縛られるのが嫌だから脱サラしよう!」

 

会社のルールに縛られ、長時間拘束され、上司の指示に従って・・・サラリーマンはなにかと自由の少ない働き方であることは僕も嫌ほど経験してきましたが、脱サラすることで自由になれることばかりに目を奪われている方にはスッカリ抜け落ちてしまっている視点があります。

 

それは、自由になるということは全てが自己責任になるということ。

 

どうもこれを理解していない方が多いように感じます。

もちろん脱サラしてビジネスで成功すると自由なライフスタイルが実現できるでしょうけど、成功するかどうかに関しては全てが自己責任の世界です。

あなた以外に誰も責任を取ってくれる人はいないのです。当たり前ですけど。

 

会社で働いていると、仕事でミスしたら上司に報告してフォローしてもらえますし、相当なブラック企業でもなければ故意でない限りどれだけ会社の損失に繋がっても個人資産から補填させられることは無いですよね。

そして出社して最低限の勤務をしていれば会社経営が続く限りは毎月の給料が保障されている世界です。

 

これを当たり前だと考えたまま起業を目指そうとした日には間違いなく残念な結果が待っているわけです。

 

「この教材を買ったら絶対に稼げますか?」

「コンサルに申し込んだら稼がせてくれるんですよね?」

 

これらはネットビジネスに取り組む方からの有りがちな質問ですが、質問の背景には”全てが自己責任”であるという思考が欠けていることが見え見えなのです。

他人に依存しまくりです。

 

また「100時間作業したら10万円は稼げないと割に合わない」といった、時間切り売り労働と同じ考え方で対価を求めるタイプもサラリーマン思考が抜けていない状態ですね。

ネットビジネスでは短時間の仕事で大きく稼ぐことが出来るようになるのに、最初だけ都合よく時間に比例して稼げるなんて期待するのは甘すぎです。

 

 

脱サラで成功したいのに「時間がない、お金がない」

僕がネットビジネスをやっていると知っている会社員の知り合いの中には、自分も脱サラして成功したいと興味を持っていろいろ質問してくる方がいます。

しかし、サラリーマン思考が染み付いているため、とにかく出来ない理由ばかり探す方が多いのが現実です。

会社員「ネットビジネスって儲かるの?何時間ぐらいやればイケる??」
僕「(イケるて何・・・?)1日3時間と週末を使って3ヶ月頑張ればいけるんちゃう?」
会社員「そっかぁ、仕事が忙しいから俺には無理やなぁ。」

会社員「ネットビジネスって無料で出来るの?」
僕「できなくはないけど効率が悪いから、有料教材に投資した方が断然早いでー。」
会社員「そんなお金はないわぁ。」

といった会話が当たり前のように展開されていきます。

そして行動するにしても無料ブログにチョロっと記事を書いて当然稼げる訳もなく、これまで通りの生活を続けることになるのがオチ。

 

頻繁に仕事終わりに遅い時間まで飲み歩いて時間とお金を使ってるにも関わらず、脱サラして成功したいと言いながらそこには時間もお金も使えないんですよ。

この思考を変えない限り上手くいく訳がないことは明らかでしょう。

 

脱サラ=危険?リスク認識の違いが成功を阻害

自分でビジネスに取り組んでいる方とサラリーマン思考の方では、リスクの認識が全く違うところにあるということにいつも驚かされます。

サラリーマンにとって毎月の給料を捨てて独立することはリスク、成功するために時間とお金を投資することはリスク(もし無駄になったらどうしよう的な)、これはビジネスを行っている立場からすると真逆に思えるぐらい認識が違っています。

 

ネットビジネスに関して言えば副業から始められて初期投資も少額で良いから超ローリスクなのに、成功すれば大企業で何十年もかけて大出世した人よりも大きな収入を得られるようになる超ハイリターンな選択なんですけどね。

ネットビジネスは正しく学んで実践すれば、遅かれ早かれ実際にお金が稼げる業界なのでやるかやらないかだけの話。

それにもかかわらず行動もせずにわずかなリスクを恐れて何もしないことの方がどれだけ大きなリスクであるかをご理解いただきたいと思う次第です。

 

そしてこれらの背景には、「なんだかんだで現状にたいして困っていない(不満はあるけど)」という状況だからなのかなと思います。

 

口では「脱サラしたい」「成功したい」と言いながら、それほど現状に困っていない、むしろ長年の生活で慣れているコンフォートゾーンから離れたくないという思考が変化を拒んでいるように見えるのです。

実はこれが脱サラ成功を阻む大きな障壁の正体でして、この点では思い切って会社を辞めて挑戦する方よりも副業で成功する方が難しいのかもしれません。

 

脱サラ成功が特殊事例で、会社員が普通という刷り込み

日本の義務教育ではお金に関する授業が一切ありません。

だから社会に出る時になって始めて、これから自分がどうやって生きていく上で必要なお金を稼ぐのかを考えることになり、自然と多数派の会社へ就職するという道へ進むのです。

 

脱サラして成功を目指すことが凄いこと、一部の人しか行動しないことと思われていますが、そもそも会社員として働くことが普通という価値観は、学生時代に刷り込まれているだけ。

脱サラ成功という響きはとても大きなビジネスに挑戦する印象を与えてしまいますが、実はただ必要なお金を自分のビジネスで稼ぐというだけの話です。

 

現に副業ブームになったり、会社員以外の働き方を選ぶ方が増えている流れを見ていて、僕は近い将来、会社員として働くことが一番安定していてみんなが目指す働き方という考え方自体が変わっていくのではないかと予想しています。

仕事が好きなら自分で起業する、貧乏でも良いからあまり仕事をしたくないならアルバイトの方が幸せ、そんな人が増えることでしょう。

 

脱サラ成功へのステップは「認識・理解・実践」

以上、脱サラ成功への第一歩から、成功できない要因について解説しました。

 

まずは現状維持を選択することのリスクの大きさを認識して下さい。

そして、自分にもお金を稼ぐことが出来る時代であることを理解しましょう。

実践するにあたっては、リスクが少ない副業から始めて小さな成功体験を積み上げることがポイントです。

 

これらのステップが、脱サラを成功させるために必要なパラダイムシフトになります。

 

こちらの記事も読まれています

  • アフィリエイト初心者向け商標サイト手法の基本

カテゴリー: 脱サラ起業タグ: アフィリエイト, サラリーマン, ネットビジネス, ビジネス, ブログ, メルマガ, 会社員, 副業, 収入, 就職, 成功, 教材, 独立, 脱サラ, 起業, 電子書籍

反響の大きかったコンテンツ

  • LINE@の効果的な使い方と強烈なステップメールツール活用術
  • Start Up Contents -成功への最短ルート-
  • 【Genesis Framework】世界最高峰WordPressテンプレートが凄い!
  • デジタルコンテンツ販売編(動画/音声/テキスト他)~稼げる在宅ネット副業完全解説シリーズVol.3~
  • メルマガアフィリエイトで稼ぐためのやり方まとめ

最近の投稿

  • パソコンで稼ぐということをあなたは誤解していませんか?
  • コンテンツビジネスで自己表現の場を手に入れよう
  • コンテンツビジネスの特性とステップアップロールモデル
  • 正社員が副業するならコンテンツビジネスが最適
  • 壮大な人生ゲームで自分自身をコントロールする方法

ブログ運営者:大和 正直

ブログを書いたり、書籍を出版したり、楽しいことをいろいろとやってます。著書はお陰様でAmazonランキング1位を多数獲得できました。

プロフィールはこちら

カテゴリー

メールコミュニティのご案内

メールコミュニティ

Copyright © 2025 大和正直 All Rights Reserved.