大和正直公式ブログ

脱サラ成功を目指す副業サラリーマンの方やインターネットビジネスに挑戦している方へ大和正直の思考や経験に基づいた有益な情報を厳選してシェアしています。

  • Home
  • はじめに
  • お問い合わせ
  • コンテンツ一覧
  • メール講座とプレゼント
Home > アフィリエイト > キーワード選定は自分のステージに応じて変化させよう

キーワード選定は自分のステージに応じて変化させよう

著者: 大和正直

サイトアフィリエイトで稼せげるかどうかを左右するキーワード選定。

このキーワード選定スキルを身につけるだけでも、WEB集客力が大きくスキルアップしますので、サイトアフィリエイトを実践される場合は絶対に必須のスキルです。

 

そんなサイトアフィリエイトで重要なキーワード選定ですが、選定するキーワードは自分のステージに合わせて変える必要があります。

 

万人に最適なキーワードは存在しない

キーワードを選定する際には、最低限以下の3点を抑えておく必要があります。

 

1.検索需要があるかどうか

2.集客するサイトのターゲット像と合っているか

3.選定したキーワードで上位表示が狙えるか

 

 

上記に加えて、検索キーワードから検索ユーザーの検索意図を汲み取ることができるかどうかも、僕の場合は判断基準として組み込んでいます。

 

そしてこれらの条件の内、3に挙げた上位表示が狙えるかどうかは、運営するサイトによって異なりますね。

仮に全く同じターゲット像を設定しているサイトを運営する方が複数いても、ドメインのパワーやコンテンツの質、ボリューム、SEOスキルなどの様々な要因によって、選定したキーワードで上位表示が狙えるかどうかはサイト運営者によって大きく異なります。

 

つまり、機械的に最適なキーワードを特定するような選定方法は無いということです。

 

サイトの運営スタイルによってもキーワードは異なる

サイトアフィリエイトの方法にも様々な戦術があります。

ゴリゴリのブラックSEOで上位表示を狙う方法もあれば、コンテンツマーケティングのみのホワイトハットSEOによるサイト運営の方法もありますね。

 

前者の場合、ライバルが強力なキーワードであっても、より成約に繋がり易いキーワードを狙って上位表示させることに注力させますので、比較的ビッグキーワード寄りのキーワード選定を行うことになります。

例えば「ダイエット 方法」といった、大きな市場のミドルワードを攻めていきます。

 

一方で後者の場合、自作自演の外部リンクのようなブラックSEOを行わないので、ライバルが強力なキーワードを強引に上位表示させることは難しいと考えられますので、ロングテールキーワード寄りのキーワード選定を行います。

そして幅広いキーワードで集客しながら、サイト全体のSEOパワーを高めることで、時間を掛けながら結果的にミドルキーワードやビッグキーワードで上位表示を狙うのです。

 

立ち上げ直後のサイトであれば、コンテンツマーケティングのみで運営するサイトでライバルが強力なキーワードでの上位表示はまず無理だと考えて間違いありません。

これらはあくまでも一例ですが、サイト運営のスタイルによっても狙うべきキーワードが異なることがお分かりになるかと思います。

 

1位でなければ意味が無いキーワードと10位以内であれば良いキーワード

狙ったキーワードで上位表示を目指す目的は、検索エンジン経由でサイトへ集客することですよね。

サイトへ集客するには、検索結果に表示された上位サイトの中から、自サイトの記事タイトルをクリックしてもらう必要があります。

 

では、何位までに表示されていればクリックされるのかということになりますが、これも選定したキーワードによって大きく異なります。

 

こちらはロングテールキーワードのキーワード数別に、検索結果の順位毎のクリック率(CTR)をグラフ化したものです。

long

(出典:Advanced WEB RANKING)

このグラフデータから読み取れるのは、キーワード数が多くなる程、1位でなくともクリックされる、つまりブログへ集客できることが分かります。

「ダイエット」という1語だけのビッグキーワードは1位に表示できないとあまり意味が無い反面、「ダイエット 炭水化物 夕食 抜く」といったキーワードであれば、1位でなくても上位にさえ表示できればクリックされるということになりますね。

このように、ご自身がどのような戦略で、どのように攻めるかによって、正しいキーワード選定の正解は変わってくるということです。

ビッグキーワードは上位表示の難易度が高い割に、検索ユーザーのニーズも曖昧で、更に日々新しい関連キーワードが生まれている状況を考慮すると、ビッグキーワードで攻めるのは非効率かつ成功率が低い戦略と言えるのではないでしょうか。

いずれにしても、ご自身に合ったキーワードを適切に選定することが成果に繋がるので、参考にしてみて下さい。

こちらの記事も読まれています

  • アフィリエイトサイトを作成する際に最低限抑えておきたい記事の書き方

カテゴリー: アフィリエイトタグ: アフィリエイト, コンテンツ, サイト, ブログ, 成功

反響の大きかったコンテンツ

  • デジタルコンテンツ販売編(動画/音声/テキスト他)~稼げる在宅ネット副業完全解説シリーズVol.3~
  • 【Genesis Framework】世界最高峰WordPressテンプレートが凄い!
  • メルマガアフィリエイトで稼ぐためのやり方まとめ
  • Start Up Contents -成功への最短ルート-
  • LINE@の効果的な使い方と強烈なステップメールツール活用術

最近の投稿

  • パソコンで稼ぐということをあなたは誤解していませんか?
  • コンテンツビジネスで自己表現の場を手に入れよう
  • コンテンツビジネスの特性とステップアップロールモデル
  • 正社員が副業するならコンテンツビジネスが最適
  • 壮大な人生ゲームで自分自身をコントロールする方法

ブログ運営者:大和 正直

ブログを書いたり、書籍を出版したり、楽しいことをいろいろとやってます。著書はお陰様でAmazonランキング1位を多数獲得できました。

プロフィールはこちら

カテゴリー

メールコミュニティのご案内

メールコミュニティ

Copyright © 2025 大和正直 All Rights Reserved.